top of page
を使う
は、守戸県のエリア内の鉄道・バス・タクシー・商業施設などでご利用いただけます。
ご利用可能エリアはこちらからご確認ください。
MORICAで電車に乗る
駅の改札機にある読み取り部をタッチしてご利用いただけます。
自動改札機の場合

ここにMORICAを1秒タッチ!
※駅に入場される際と、出場される際の2回タッチが必要です。
※自動改札機が設置されていない駅では、駅入り口にある簡易改札機、または電車に設置されたリーダーにタッチして乗車します。
MORICAでバスに乗る
守戸県内のバスは、すべて後乗り前降りです。

乗車口
降車口
バスに乗車したら、右側にあるカードリーダーにタッチします。
降車する際は、バスの一番前にあるカードリーダーにタッチします。
MORICAでタクシーに乗る
タクシーが目的地に着きましたら、運転手に「MORICAで」または「交通系ICカードで」と伝え、座席前にあるカードリーダーにタッチします。
MORICAでお買い物をする
店員に「MORICAで」または「交通系ICカードで」と伝え、金額を確認の上カードリーダーにタッチします。

表示された金額を確認
ここにMORICAを1秒タッチ!
MORICAにチャージ(入金)する
チャージ(入金)は、駅の多機能券売機、精算機、バスの車内、一部の商業施設でご利用いただけます。
駅の多機能券売機・精算機の場合
券売機・精算機にMORICAを挿入し、紙幣を投入してください。
券売機でチャージする際は、おつりは出ません。
バスの車内・商業施設の場合
お支払いの際に、運転手または店員にチャージする旨をお伝えください。
チャージできる金額は、1000円、2000円、5000円、10000円のいずれかです。
bottom of page